2013年09月29日
気が付けば・・・
猫なめこさんにいただいたグレネードランチャーの
記事をUPしてて気付いたのですが
いつのまにやら
スタンドアローンで使用できるものだけでも
こんなに
銃に取り付けて使うものも
M203が2個に
アクティーのミニランチャーが1個
他にも自作の
あんなのや
こんなので
こんなことに
なってたこともあったなぁ~~~
あっ そーいえば
他にも
迫撃砲や地雷や
こんなのも
あったっけ^^;
ニコ動になっちゃいますが動画も・・・
↓ ↓ ↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18915614
見れない人はごめんなさい^^;
それに
作りかけやリメイク途中のもいくつか・・・・
もう 武器商人にでもなっちゃいますか^^;
記事をUPしてて気付いたのですが
いつのまにやら
スタンドアローンで使用できるものだけでも
こんなに
銃に取り付けて使うものも
M203が2個に
アクティーのミニランチャーが1個
他にも自作の
あんなのや
こんなので
こんなことに
なってたこともあったなぁ~~~
あっ そーいえば
他にも
迫撃砲や地雷や
こんなのも
あったっけ^^;
ニコ動になっちゃいますが動画も・・・
↓ ↓ ↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18915614
見れない人はごめんなさい^^;
それに
作りかけやリメイク途中のもいくつか・・・・
もう 武器商人にでもなっちゃいますか^^;
2013年09月29日
ハンドグレネードランチャー
昨年末に購入した
は
携帯性に優れてて良いのですが
撃つとどうしても
反動で跳ね上がってしまうのです
両手で構えてもこの通り^^;
リアルぽくて良いのですが・・・
その点
9/22に猫なめこさんにおまけでいただいた
これ
は
肩付けしたり わきにはさんだりして打てるので
ほら
このとおり^^
跳ね上がらなぁ~~~い^^
ハンドグレネードだと比較的やみくもに撃つ感じに
なってしまうのですが
これだとかなり狙いすましてぶちかませるのです^^
軽いですし
立て続けのカートチェンジもしやすいですしね^^
昨年確立したカートの温度管理法で冬でも
問題なく撃ちまくれますし♪
目指せ人間ガンタンクぅーーー^^
なのです
は
携帯性に優れてて良いのですが
撃つとどうしても
反動で跳ね上がってしまうのです
両手で構えてもこの通り^^;
リアルぽくて良いのですが・・・
その点
9/22に猫なめこさんにおまけでいただいた
これ
は
肩付けしたり わきにはさんだりして打てるので
ほら
このとおり^^
跳ね上がらなぁ~~~い^^
ハンドグレネードだと比較的やみくもに撃つ感じに
なってしまうのですが
これだとかなり狙いすましてぶちかませるのです^^
軽いですし
立て続けのカートチェンジもしやすいですしね^^
昨年確立したカートの温度管理法で冬でも
問題なく撃ちまくれますし♪
目指せ人間ガンタンクぅーーー^^
なのです
2013年09月29日
さっそく
9/22のCOCOの定例会で
猫なめこさんにおまけとしていただいた
これ^^
いただいた直後の午後一のゲームに
さっそく投入~~~~
んで
スタート直後こそこそと前線へ♪
敵の潜んでいそうなポイントをみつけ
狙いを定めて
撃ぅ~~~つ =3
即座に移動し
さらに
撃つ
撃つ=3
撃つ=3=3
ん?
BB弾のゲリラ豪雨やんだ?
と
様子をうかがうビンさんなのでした^^
猫なめこさんにおまけとしていただいた
これ^^
いただいた直後の午後一のゲームに
さっそく投入~~~~
んで
スタート直後こそこそと前線へ♪
敵の潜んでいそうなポイントをみつけ
狙いを定めて
撃ぅ~~~つ =3
即座に移動し
さらに
撃つ
撃つ=3
撃つ=3=3
ん?
BB弾のゲリラ豪雨やんだ?
と
様子をうかがうビンさんなのでした^^
2013年09月29日
怪しげなw
9/22のCOCOの定例ゲームの際
セーフティーで挙動不審な猫なめこさんがwww
その手には
!?
これ
猫なめこさんの新作ランチャー~~~~♪
先月
猫なめこさん作の
を買わせていただいたのですが
そのおまけとして わざわざ新たにつくってくれたんです
ほんと すみません~~~
私と同じくおまけとして40㎜カート用の
ハンドグレネードランチャーをいただいていた人もいました^^
右手前のです
ガンショップCOCOのゲームフィールドブッシュの丘は
ほどなく猫なめこさんのフルスクラッチグレネードランチャーに
埋め尽くされるでしょう♪
^^
セーフティーで挙動不審な猫なめこさんがwww
その手には
!?
これ
猫なめこさんの新作ランチャー~~~~♪
先月
猫なめこさん作の
を買わせていただいたのですが
そのおまけとして わざわざ新たにつくってくれたんです
ほんと すみません~~~
私と同じくおまけとして40㎜カート用の
ハンドグレネードランチャーをいただいていた人もいました^^
右手前のです
ガンショップCOCOのゲームフィールドブッシュの丘は
ほどなく猫なめこさんのフルスクラッチグレネードランチャーに
埋め尽くされるでしょう♪
^^
2013年09月22日
よし
8/15に台風でちゅうしになった
定例ゲームの代わりに明日代替ゲーム
なのです
あっ てかもう今日か^^;
んで
準備完了^^
まだ気温は高めのようですが
モハメドさん秋バージョン&新兵器でうへへ♪
してきます^^
定例ゲームの代わりに明日代替ゲーム
なのです
あっ てかもう今日か^^;
んで
準備完了^^
まだ気温は高めのようですが
モハメドさん秋バージョン&新兵器でうへへ♪
してきます^^
2013年09月16日
温度管理
徐々に秋らしくなってくる前に
これ
の
これ
の
温度管理策を検討中
昨年グレネードランチャーの冬季対策は
小型湯たんぽを入れたクーラーバッグと
マガジンウォーマーと保冷温ペットボトルポーチを
ハンドグレネードランチャーのホルスター替わりとして
使用することで完璧でしたが
は
銃本体にガスタンクを入れたままでどう適温を維持するかが問題です
そこで目をつけたのが
フィールド内でグレネードカートを保温し続けてくれた
マガジンウォーマー
ジャストフィット^^
電池やミニバッテリーで4~5時間ぬくぬくなのです
で こうなるわけです
これは 今年の2月のキャプ画像です
このマガジンウォーマー
セールで安売りされていた時に
ん・・・・値札読めないか^^;
たしか790円?だったもので
4つまとめ買いしていましたので
これを
バラして・・・・
抜き出して・・・・・
うんうん
使えそう^^
で
あーして こーして・・・・
なんとかなりそうです
いくつか必要なものがありますので
ダイソーへ行ってきまぁ~す♪
これ
の
これ
の
温度管理策を検討中
昨年グレネードランチャーの冬季対策は
小型湯たんぽを入れたクーラーバッグと
マガジンウォーマーと保冷温ペットボトルポーチを
ハンドグレネードランチャーのホルスター替わりとして
使用することで完璧でしたが
は
銃本体にガスタンクを入れたままでどう適温を維持するかが問題です
そこで目をつけたのが
フィールド内でグレネードカートを保温し続けてくれた
マガジンウォーマー
ジャストフィット^^
電池やミニバッテリーで4~5時間ぬくぬくなのです
で こうなるわけです
これは 今年の2月のキャプ画像です
このマガジンウォーマー
セールで安売りされていた時に
ん・・・・値札読めないか^^;
たしか790円?だったもので
4つまとめ買いしていましたので
これを
バラして・・・・
抜き出して・・・・・
うんうん
使えそう^^
で
あーして こーして・・・・
なんとかなりそうです
いくつか必要なものがありますので
ダイソーへ行ってきまぁ~す♪
2013年09月15日
いつの間にか^^;
今日中止になった定例ゲームのために
昨日準備していた時判明した驚愕の事実
これ
シェル型マガジンなんですが
いつの間にか・・・・
41発に増えてました^^;
正確にはM870の箱の中に付属の白シェル1発が
入ったままなので42発ですね
写真の他にも
ほぼ同数弾帯や銃本体にくっついておりますので^^;
チェストリグにつけたシェルキーパーや
袈裟がけにした弾帯にジャラジャラと
&
銃本体にも・・・・
ほらこんなに
まぁ~もともと
20発ほどは持ってはいたのですが
ジャラジャラしてみたいじゃないですかw
んで
M870を予約した時から行く先々で
コツコツと追加購入しまくった結果なのですね^^
実際には1ゲームで1~3シェルしか使わないので
銃本体にくっつけた分だけでも1日もっちゃうのですけど
やっぱ 袈裟がけにした弾帯の誘惑にはかなわなかったのですね^^
昨日準備していた時判明した驚愕の事実
これ
シェル型マガジンなんですが
いつの間にか・・・・
41発に増えてました^^;
正確にはM870の箱の中に付属の白シェル1発が
入ったままなので42発ですね
写真の他にも
ほぼ同数弾帯や銃本体にくっついておりますので^^;
チェストリグにつけたシェルキーパーや
袈裟がけにした弾帯にジャラジャラと
&
銃本体にも・・・・
ほらこんなに
まぁ~もともと
20発ほどは持ってはいたのですが
ジャラジャラしてみたいじゃないですかw
んで
M870を予約した時から行く先々で
コツコツと追加購入しまくった結果なのですね^^
実際には1ゲームで1~3シェルしか使わないので
銃本体にくっつけた分だけでも1日もっちゃうのですけど
やっぱ 袈裟がけにした弾帯の誘惑にはかなわなかったのですね^^
2013年09月15日
本日中止なわけですが;;
今日の定例会で使う予定だった
あれやこれやw
これまでメインだった
を今日は使わずに
に
と
それと
に
やっぱし
これ
の2パターンを予定していたのですが
今日の代わりに
22日に定例ゲームがあるそうなので
その時には
いっそのこと
と
と
で
グレネード祭りにしちゃおーかな^^
とゆー妄想でした^^
ん・・・
妄想てか
いつもやってることか^^;
あれやこれやw
これまでメインだった
を今日は使わずに
に
と
それと
に
やっぱし
これ
の2パターンを予定していたのですが
今日の代わりに
22日に定例ゲームがあるそうなので
その時には
いっそのこと
と
と
で
グレネード祭りにしちゃおーかな^^
とゆー妄想でした^^
ん・・・
妄想てか
いつもやってることか^^;
2013年09月15日
スコープの調整
スコープの調整にコインを使いますが
お金を工具として使うことには以前から
抵抗がありました
さっき ふと思いつき
ワッシャーとペンダント用の皮ひもで
簡単にこんな風にしてみました
ペンダントを作った時のあまりの皮ひもでしたので
短めですがこうするだけでもフィールドや試射コーナーで
紛失しにくくなるかと
また 調整ダイアルを回してスコープやマウントのでっぱりに
ひっかけて試射できるので思いのほか便利です
お金を工具として使うことには以前から
抵抗がありました
さっき ふと思いつき
ワッシャーとペンダント用の皮ひもで
簡単にこんな風にしてみました
ペンダントを作った時のあまりの皮ひもでしたので
短めですがこうするだけでもフィールドや試射コーナーで
紛失しにくくなるかと
また 調整ダイアルを回してスコープやマウントのでっぱりに
ひっかけて試射できるので思いのほか便利です
2013年09月15日
わかるかな??
極黒で違和感のあった
これ
を
モハメド流に汚してみました^^
て・・・・よくわからないか^^;
でも
同じ撮り方なのに
ストロボが反射するようになってて
黒染チックには仕上がってるてことかな??
んで
AKの皮スリングつけて
裏表・ストック開閉して~
ん・・・・
やはりワタクシ的には
グリップが茶色いほうが・・・・・・・
木グリか・・・ベークライト調の~
あとそのうちチャンバーとチャンバーパッキン
メカボもマルイの純正品と交換予定なので
しばらくいじり倒せそーですね^^
これ
を
モハメド流に汚してみました^^
て・・・・よくわからないか^^;
でも
同じ撮り方なのに
ストロボが反射するようになってて
黒染チックには仕上がってるてことかな??
んで
AKの皮スリングつけて
裏表・ストック開閉して~
ん・・・・
やはりワタクシ的には
グリップが茶色いほうが・・・・・・・
木グリか・・・ベークライト調の~
あとそのうちチャンバーとチャンバーパッキン
メカボもマルイの純正品と交換予定なので
しばらくいじり倒せそーですね^^
2013年09月15日
ハイドラ??
猫なめこさん作
これ
某ゲームに出てくるハイドラ??て言ってたかな?
をイメージして作られたそーで
その某ゲームをされている人なら
わかるそーなのですが
私はそのゲームをしたことが無いもので
その迫力と塩ビ管と材木を使って0からこんなものを
作り出せる技量と根性にただただ脱帽なのです^^
CAWのミニモスが3発入って
3連射できるとゆー・・・・・
マジ すげーっす^^
これ
某ゲームに出てくるハイドラ??て言ってたかな?
をイメージして作られたそーで
その某ゲームをされている人なら
わかるそーなのですが
私はそのゲームをしたことが無いもので
その迫力と塩ビ管と材木を使って0からこんなものを
作り出せる技量と根性にただただ脱帽なのです^^
CAWのミニモスが3発入って
3連射できるとゆー・・・・・
マジ すげーっす^^
2013年09月14日
シクシク;;
買い物から戻ると
仕事用携帯に留守電が・・・・・
「本部よりモハメドへ」
「明日のゲーム台風くるんでないよ~ん^^」
ぱっぴょ~~~~ん
まぁ~そんな気がしてたけどね^^;
代わりに22日に定例ゲームするそうだし^^
でも
せっかく新兵器も買っただのにね
前から気になってたんだ
これ^^
AMD-65
安かったんで思わず買ったったw
実銃はハンガリーが
AK-47を基に将校や空挺部隊・特殊部隊用に設計したアサルトカービン
なんだそーですが、
けっこう げりらさんにも出回ってるそうで
もはめどさんも欲しかったんですw
LCTのは黒染らしいのですが
これは安いだけあって極黒の塗装でした
ですが
持ってみると思った以上にしっかりとした作りで
ん??これ日本製?と思うくらいの出来です
塗装が黒すぎて違和感があるので
これは モハメドさん流にあとで何とかしませう^^
仕事用携帯に留守電が・・・・・
「本部よりモハメドへ」
「明日のゲーム台風くるんでないよ~ん^^」
ぱっぴょ~~~~ん
まぁ~そんな気がしてたけどね^^;
代わりに22日に定例ゲームするそうだし^^
でも
せっかく新兵器も買っただのにね
前から気になってたんだ
これ^^
AMD-65
安かったんで思わず買ったったw
実銃はハンガリーが
AK-47を基に将校や空挺部隊・特殊部隊用に設計したアサルトカービン
なんだそーですが、
けっこう げりらさんにも出回ってるそうで
もはめどさんも欲しかったんですw
LCTのは黒染らしいのですが
これは安いだけあって極黒の塗装でした
ですが
持ってみると思った以上にしっかりとした作りで
ん??これ日本製?と思うくらいの出来です
塗装が黒すぎて違和感があるので
これは モハメドさん流にあとで何とかしませう^^
2013年09月09日
画像が少ない^^;
9/1のエアガンショップCOCOの定例ゲームレポを
UPしようと思ったのですが……
当日2時ごろがら雨で・・・・
キャプ元の動画が短く・・・
写真も撮っていなかったので
画像が圧倒的に少ないため断念です;;
少ないながら
キャプ画像UPします
UPしようと思ったのですが……
当日2時ごろがら雨で・・・・
キャプ元の動画が短く・・・
写真も撮っていなかったので
画像が圧倒的に少ないため断念です;;
少ないながら
キャプ画像UPします
2013年09月08日
ふふふ( *´艸`)買ったった♪
以前別のブログで
ゲリラに似合うハンドガンは?
て
意見聴取したことがあったんですが。。
↓ ↓ ↓
意見聴取先の一つ
http://6120.teacup.com/kitagesubu/bbs/t1/l50
その時に候補に上がっていて実は内心一番気になっていた
一丁があったのですが、当時エアガンでまともに動くものが
製品化されておらず、 いまいち推しきれなかったあれが。。。
9/1の定例ゲームで行ったエアガンショップCOCOのショーケースに
あ~~~るじゃあ~~りませんくぁ~~~~ (^◇^)
が これ
KSC
TT33 トカレフぅ~~~~~~~~~~♪
んで
買っちゃったww
だいぶ前に
ハドソンから出ていたものを買ったことがあったんですが・・・・・・
これがまた悪夢のような製品でして・・・・・・・・・・・・
それを KSCが製品化するのは知っていましたが
まさか販売開始直後に遭遇してしまうとは^^
COCOの店長さんて客の好み覚えてて
新製品とか仕入れてても本人が見つけるまで言わないんですもん^^
宝探しみたいでしょ? ってwwww
んで
んで
手が小さめのモハメドさんでもしっかり握りこめて
フィットするグリップ
小柄なのにずっしりとした重量感
そしてパワフルで爽快なブロウバックぅ~~~~~~~~
と
一行書き込むたびに撫でまわしております むふふ( *´艸`)
これこれ
こんなのがほしかったんす
うんうん^^
さすがKSC いい仕事してるぜぃ♪
ゲリラに似合うハンドガンは?
て
意見聴取したことがあったんですが。。
↓ ↓ ↓
意見聴取先の一つ
http://6120.teacup.com/kitagesubu/bbs/t1/l50
その時に候補に上がっていて実は内心一番気になっていた
一丁があったのですが、当時エアガンでまともに動くものが
製品化されておらず、 いまいち推しきれなかったあれが。。。
9/1の定例ゲームで行ったエアガンショップCOCOのショーケースに
あ~~~るじゃあ~~りませんくぁ~~~~ (^◇^)
が これ
KSC
TT33 トカレフぅ~~~~~~~~~~♪
んで
買っちゃったww
だいぶ前に
ハドソンから出ていたものを買ったことがあったんですが・・・・・・
これがまた悪夢のような製品でして・・・・・・・・・・・・
それを KSCが製品化するのは知っていましたが
まさか販売開始直後に遭遇してしまうとは^^
COCOの店長さんて客の好み覚えてて
新製品とか仕入れてても本人が見つけるまで言わないんですもん^^
宝探しみたいでしょ? ってwwww
んで
んで
手が小さめのモハメドさんでもしっかり握りこめて
フィットするグリップ
小柄なのにずっしりとした重量感
そしてパワフルで爽快なブロウバックぅ~~~~~~~~
と
一行書き込むたびに撫でまわしております むふふ( *´艸`)
これこれ
こんなのがほしかったんす
うんうん^^
さすがKSC いい仕事してるぜぃ♪
2013年09月08日
質問があったので
本日アップした
これ
http://mohamedosan.militaryblog.jp/e470970.html
について
メールでライターのデザインパクッて
メタルラベルにプリントしたの?
との質問がメールで届いたのですが
パクる作業すらしてません^^
ライターのラベルをぺりぺりはがして
銀色に塗ったシェルに貼っただけになります
これがはがした後のライター
おそらくは当時新発売のメンソールのおまけにつけるため
残り物にラベルをはりつけたんだと思われます
やるな JTwww てか せこいぞか?? ^^
でもそのおかげで いい感じのができました♪
ありがとう JTwwwww
これ
http://mohamedosan.militaryblog.jp/e470970.html
について
メールでライターのデザインパクッて
メタルラベルにプリントしたの?
との質問がメールで届いたのですが
パクる作業すらしてません^^
ライターのラベルをぺりぺりはがして
銀色に塗ったシェルに貼っただけになります
これがはがした後のライター
おそらくは当時新発売のメンソールのおまけにつけるため
残り物にラベルをはりつけたんだと思われます
やるな JTwww てか せこいぞか?? ^^
でもそのおかげで いい感じのができました♪
ありがとう JTwwwww
2013年09月08日
もうなんでもありwwwww
先日使い捨てライターを捨てようと
ガスの切れたものを選り分けてた時
これが目につき
これって・・・・・
あれに使えるのでは・・・・・・・
て
ことでこうなりました^^
うん 意外とよい感じ♪♪
そもそも
げりらさんはお金がないので同じシェルがシェルホルダーに
ズラっと並んでいるのはまるで正規軍のようで違和感があったんです。
安いシェルがあったら1個単位で買う的な^^
以前購入した中華製やマルイの旧シェル赤と緑
マルイのNewシェル 自作ラベルを貼ったもので
まだらにしたいと・・・・
んで
こうなったわけですが・・・・・
もう
何でもありですね^^;
2013年09月08日
ついでに^^
先週会社帰りに
と
を買ったついでに
つい
も購入~
帰宅後パッケージを開封してがっかり^^;
2個で定価 1,780円なのでかなり期待していたんですが・・・・
シェルに直プリントやレーザー刻印かなと思いきや
クリアラベル貼の上しわだらけ、リムにかかって貼られていて
パッケージから出した時点ですでにラベルがハゲかけ・・・・・て
これ・・・ただの値上げどころか質も落ちてますよ^^;
はっきり言って 高価格で中華品質以下です
提携工場を増やすのも良いですが品質管理はちゃんとしないと
チャイナパワーに負けちゃうぞ マルイ
と
を買ったついでに
つい
も購入~
帰宅後パッケージを開封してがっかり^^;
2個で定価 1,780円なのでかなり期待していたんですが・・・・
シェルに直プリントやレーザー刻印かなと思いきや
クリアラベル貼の上しわだらけ、リムにかかって貼られていて
パッケージから出した時点ですでにラベルがハゲかけ・・・・・て
これ・・・ただの値上げどころか質も落ちてますよ^^;
はっきり言って 高価格で中華品質以下です
提携工場を増やすのも良いですが品質管理はちゃんとしないと
チャイナパワーに負けちゃうぞ マルイ
2013年09月08日
10年以上だものね^^;
9/1の定例ゲームの準備中にマルイのシェル型マガジン用として
10年以上使用しているこれ
クイッくんがついにお亡くなりに~ (-人-)
んで先週会社帰りに御徒町で途中下車して
ファーストへ♪
そして
を購入し帰宅後さっそく交換
赤まるの部分が削れておりました
M870で戦うに際してシェルへの弾込めはちまちました
面倒な作業ですがこれで一気に10個詰めても苦になりませ~ん^^
ちょっと前までギアどころかクイッくん本体ですら入手できなかったので
ライラックスブランドでの販売でホント入手が楽になりましたね^^
てか 直しておいてなんですが・・・
一周年記念セールで安くなってたんで・・・・・
つい
本体も1個買っちゃいましたwwww
だってぇ~ 3,980 なんだもぉ~ん^^
10年以上使用しているこれ
クイッくんがついにお亡くなりに~ (-人-)
んで先週会社帰りに御徒町で途中下車して
ファーストへ♪
そして
を購入し帰宅後さっそく交換
赤まるの部分が削れておりました
M870で戦うに際してシェルへの弾込めはちまちました
面倒な作業ですがこれで一気に10個詰めても苦になりませ~ん^^
ちょっと前までギアどころかクイッくん本体ですら入手できなかったので
ライラックスブランドでの販売でホント入手が楽になりましたね^^
てか 直しておいてなんですが・・・
一周年記念セールで安くなってたんで・・・・・
つい
本体も1個買っちゃいましたwwww
だってぇ~ 3,980 なんだもぉ~ん^^
2013年09月08日
ついに!?
昨晩9/1の定例ゲームの際に使用し弾が入れっぱなしになってた
シェルを空にしようとガシャコン ポッ ガシャコン ポッ と撃っておりましたら
3シェルほど撃ったあたりから弾ポロしまくり、
もちろん弾・ガスはマルイ純正だし、ほか 取説の注意事項はすべて守ってるし・・・・・・・・
本体内に残った弾をすべて空撃ち&振り出して~を繰り返し試すもダメ^^;
バレルを取説通りメンテしてもダメ^^;
ついにその時が来たか!?
と
覚悟の上で購入していたので、以前から決めていた通り
これはパーツ抜き用にして、サバゲー用にもう一丁購入しようと
ネットでどこが安いかなぁ~と探している最中、ふと思いつきガスタンクを
抜くと・・・・・・キンキンに冷え切ってる!?
ん?トータル5シェルで????打ち終わって20分もたってるのに????
窓際に置いておいたスペアのガスタンクに触れると・・・・冷たい・・・・・
気温はさほど高くなかったのですが湿度が高かったのでつけていた
エアコンのせいかな?と
ガスタンクとM870本体を1晩玄関に放置
先ほど3シェル全く問題なく撃てました^^
室温25℃でもエアコンの風のあたるとこに
ガスタンクと本体を置いておいたせいですね^^;
取説にはガスタンクを25℃~30℃に暖めるとありますが
温めすぎてもダメってマルイのHPに書いてありますし
これからの季節ガスタンクの温度調整に苦慮しそうです^^;